続 イベントレポ。今度はイベントの内容について。
当日はメモとか取らなかったので、記憶のみを頼りに今から昨日帰ってきてから少しまとめたメモを頼りに書き込みます。おかしなところがあったらごめんなさい。
というか私自身がちょっとおかしいんで、全体的におかしくても許してください。
残念な大人が初めてのイベント☆前の方の席に座っちゃって大はしゃぎアイタタタ☆みたいなカンジです。
何度でもいいますが、
本当に楽しいイベントでした!!3時間ほどのイベントでしたが、長いようで短いようなあっという間。本当に夢のようでした…。
席のことは置いておいても、抽選に当たっただけでも私の中では奇跡だったんで(でもなぜか応募前から行く気は満々でしたけども)あの時あの場所に居れたことだけで本当に嬉しいです!!
調子に乗ってど真ん中に座ったものの、開演前からヤバかったです。
ス、ステージが近い…もうヤバイってヤバイって!緊張してお腹が痛くなってきた…!!
そして開演、幕が上がり…アレ?誰もいない?と思ったらスモークの中ステージの下から登場です!
もう開場内からキャー!!という黄色い声が!!もうどこのアイドルグループが登場したのかってカンジでした。
そしたら、なんということでしょう!!私の席の正面、延長線上にじゅじゅじゅじゅ潤がたた立って!
ヒー!!お助け~~!!!本物が!笑顔が!動いてる!ていうか、そこに居るんですけどおおおお!!←そりゃ居るだろ
ごめんなさいごめんなさいわざとじゃないわざとじゃないんです許してくださいもう勘弁してくださいと、開演直後ですでに瀕死状態でした。まだ一言も潤はしゃべってないのに!!
ちなみに私のおお振りで好きなキャラは、西浦では阿部君。
他校も含めると、榛名が一番好きvかもね。
好きな声優さんが
福山潤・紘君・代永君と続きます。代永君以外は振りの前から好きだったんですが、三橋君役で代永君がトップ3に食い込みました。恐ろしい子!
そして一人ずつ挨拶を多分背番号順にしたと思います。
潤が好き過ぎて潤をガン見するつもりでしたが、皆さん素敵すぎてイベントが楽しすぎて、終わってみると…あんまり潤のこと見れなかった…かも。
というか潤の左隣に立っていらっしゃいました
中村悠一さんがイケメンすぎました!!生ゆうきゃんイケメンすぎるだろ!これで声もイケメンとか卑怯すぎる!笑
ああああああ阿部君カッコイイあわわわわ…。(もはやキャラと中の人が一緒になってる私)
更にその左隣に代永君・紘君とちっさい子達がいまして、紘君の左隣が谷山さんだったのでこの二人は背の高い中村さんと谷山さんに挟まれ尚更ちっさく見えて、二人がヒソヒソ話をしたりこづきあったりじゃれあったり(?)してるのが、たまらなく可愛いかったです。これぞ萌えです萌え。笑
挨拶のあとは舞台右側に椅子が用意してあり、キャストの皆さんはそこに座り、キャストの皆さんが好きなシーンを見てコメントするコーナーでした。
結構桐青戦がモニターに映し出されたので、準太とかも映る度にちょっとキャーみたいなv
司会の方もアナウンサーの人だったんですが、おもしろい方で皆で熱闘甲子園見てるようだと。確かに!
一応、誰がどのシーンを選んだとかも覚えてるうちにメモッたんですが、割愛します。
次が、是非やってほしいと思っていた、でもきっとやるだろうなと思っていた生アフレコで!もしもアノ人がアノ役をやったらというもので、これがすごく楽しかったです!!
ああああスゴイよ!!声優さんてスゴイ!!!
先に本物(?)がアフレコをして、その後に別の方が演じるというものでした。
ちょっと記憶が曖昧なので、キャスティング間違ってたら申し訳ないんですが。
あの伝説のクソレ誕生のシーン、文貴がフライ落として阿部君が「クーソーレーフートー!!」「ごめんなー」が生で聴けて最高でした!!
しかもこのシーンは中村さんと角さんがチェンジで、いわば文貴の「クーソーレーフートー!!」阿部君の「ごめんなー」で、ちょっと阿部君が可愛いしvきゃv
演じての感想で中村さんが水谷という役の奥深さ難しさ、角さんはスゴイとか真面目な声でとんちんかんなことを言いまして、吹きました。
角さんは最初阿部役でオーディション受けて、でもひぐち先生の鶴の一声で水谷役に決定したんですよね。そのことを話してました。
角さんは常に笑顔でニコニコしてらして、いい人オーラが溢れる本当に文貴のような方でした。(褒めてます)
というかおお振りのキャストってなんでこんなに演じてるキャラっぽい方達ばかりなのでしょうか。
なんだか、そのまま西浦メンバーがそこに居るようで楽しすぎましたv
あと、あの田島様の問題発言シーンも!2000人の(ほぼ)女子の前で「オ○ニーするの忘れた!」のセリフ言わされる紘君vこれ何てプレイ?笑
しかし、このセリフをもう一人言わなければいけないのです。なんと木村さん!西広先生ーー!!
西広先生がこのセリフを言うなんて、ちょっといけない気持ちになりました。
この時、マネジ役を早水さんが演じたのですがすごく可愛かったですv
阿部君の「ケガしねぇよ」からモモカン「いいお返事」ってシーンもしまして、キャストが三橋役を紘君、阿部役をじゅんじゅん、モモカン役が福圓さん。
紘君の三橋君もよかったんですが、注目すべきは
潤が演じる阿部隆也。そこまで低くはないんですが、ちょい低音ボイスでカッコイイんだコレが!
周りからカッコイイカッコイイという声が聞こえてきまして、褒めて!もっと褒めて!もっと潤を褒めて!って思いました。
てか、ちょっとルルーシュ入ってたよねb
三橋君のベンチで阿部君に「ありがとう」のシーンも、阿部役を保村さん・三橋役を鈴木さんが演じました。たしか…。
鈴木さんが何気に良い演技をしていたのに、保村さんの阿部君のラストの驚きがすごいビックリ演技だったので、そこに全部もっていかれました。笑
アフレコ最後は(たしか…)だっておまえ頑張ってんだもんのところだったんですが、まずはバッテリーの二人で。
もう本当に心の底から代永君の三橋君は可愛いと思います~v
中村さんが何度もこのシーンはやってるから、これが完成型だと申しておりました。
今日の三橋と阿部はよかったよ。←ブログに書けって中村さんが言ってたのでv
そのシーンを阿部役を谷山さん・三橋役を潤が演じました☆この配役を聞いただけで死ねる!
谷山さんが、完成系とかいうからやりずらい。潤は三橋は演りたくなかった、難しいからと言ってました。
あと、もうちょっと後だったかな?マネジとアイちゃんの会話とかもして、すっごく可愛かったですv
瑠里ちゃん役の井上さんがアイちゃんの声をしたんですよv人語を話すアイちゃんv
井上さん本人も可愛かったですし、千代ちゃん役の福圓さんも可愛かったですv
可愛いのに、たまに毒をはかれる。笑
あ、思い出しました。これ次のコーナーでしたものでした…。
で、ここでなんとなんとのサプライズ!!
なんだか雰囲気が桐青高校になってきて…も し か し て?と思ったら!!
準太と和さんの中の人が登場ですよー!!すげーすげー!!桐青バッテリーがきちゃったよ!!!!西浦祭ってきいてたのに。笑
そして試合後のあの感動の名シーン…準太が和さんに謝って…和さんがうまく投げさせてやりたかった!!っていう…。
まさか生アフレコをしてくれるなんて!試合を思い出して涙がちょちょ切れます。
で、杉山さんと花輪さんが挨拶をして、二人もステージに加わり次のコーナーへ。
いい加減長いので、続く。